ryo.and.haru

LDK

🌿我が家のLDKのこだわり7選|L字間取り×造作家具×照明計画で叶えた“居心地の良い暮らし”

21.5畳のL字型LDKで我が家がこだわった7つのポイントを紹介。造作窓ベンチ・Ⅱ型キッチン・勾配天井・大開口の窓など、暮らしやすさとデザインを両立した間取りづくりの実例です。
家づくり

🏠 ハウスメーカー選びで「相見積もり」は時間の無駄になるかも|理由を徹底解説

ハウスメーカー選びで「相見積もりを取ろう」と思っていませんか?実は、家づくりにおける相見積もりは時間の無駄になることも。理由と、代わりに何に時間を使うべきか、実体験をもとに解説します。
寝室

我が家の寝室のこだわり7選|1階に設けた安らぎと機能性を両立した空間

1階に設けたホテルライクな寝室。栂の羽目板天井や小上がり、間接照明、塗り壁ウォーロなど、安らぎとデザインを両立した我が家のこだわり7選を紹介します。老後も安心な動線計画にも注目です。
土地

【体験談】地鎮祭って何するの?|費用や内容を解説

家づくりの最初の行事「地鎮祭」。何をするのか、いくらかかるのか、当日の流れや服装、準備するものなどを、我が家の体験談を交えてわかりやすく紹介します。初めてでも安心して臨めるポイントをまとめました。
洗面台

我が家の造作洗面台|「好き」を詰め込んだお気に入りの空間

我が家のこだわりの造作洗面台をご紹介。名古屋モザイク「イストワル」タイル、アイカのスタイリッシュカウンター、高野木工のラウンドミラーなど、妻の「好き」を詰め込んだお気に入り空間に。デザインと使いやすさを両立させたポイントを詳しく紹介します。
ユニットバス

我が家が「タカラスタンダード リラクシア」に決めた理由

お風呂選びで悩んでいる方へ。ホーローで有名なタカラスタンダード「リラクシア」を選んだ我が家の理由を紹介。鏡や棚を外したミニマル設計、頑丈な構造、キープクリーンフロアなど、長く快適に使えるポイントをまとめました。
住宅雑貨

FUTAGAMI大開放日に参加!お得に買えた購入品と真鍮の魅力!

富山の老舗ブランド「FUTAGAMI」の大開放日に参加して、味わい深い真鍮雑貨をお得に購入。真鍮とはどんな素材?経年変化の魅力や購入したアイテムを詳しく紹介します。
土地

土地探しで私たちが意識したポイントと、諦めたこと

注文住宅の土地探しで私たちが意識したポイントと、諦めたことをまとめました。駅や学校、スーパーが徒歩圏内にあること、国道へのアクセス、庭の広さ、融雪設備、昼夜の現地確認など。逆に立山連峰の借景や分譲地は諦めました。土地探しの優先順位づけに役立つ実体験です。
家づくり

我が家の間取りで意識したこと|居心地と暮らしやすさを両立する工夫

注文住宅の間取りづくりで我が家が意識したポイントを紹介します。窓ベンチやハンモックで居場所を増やす工夫、回遊動線での快適な暮らし、老後を見据えた1階寝室、家事が楽になる脱衣ランドリー+ファミクロ配置など。失敗しない間取りのヒントが満載です。
家づくり

我が家が契約前にやっておいてよかったこと6選

注文住宅の契約前にやっておいてよかった準備を紹介します。完成見学会やYouTubeでの情報収集、夫婦でのスタイル共有、仕様のエクセル管理、家具選び、標準仕様の確認など。契約後の金額増額を防ぎ、理想の家づくりをスムーズに進めるための実体験です。